先日ブログ“緊急事態、置き引き被害でパスポートと財布が、、、”にも書いたのですが、パスポート再発行の為に予定を変更してバルセロナに行き、日本に戻ってから保険会社に盗難にあったむね連絡をしたり、PHSを買い直しました。
保険が入れば少しは補填できるので助かります。海外旅行保険なんて入らなくても大丈夫ではって思っていたけど、やはり必要です。なくした物の中にはお金に代え難いものもあり、その損失は計り知れません。> < トラブルに会わないのが一番ですね。 友人達に海外旅行でのトラブル談を聞くと、結構トラブル体験がありましたのでまとめてみました。
ロスで拳銃を突きつけられる
日本人男性の知人が留学中に車を運転していた時に、信号で停止しようとしたら拳銃を持った人がやってきた、、ので、赤信号でも止まらずにアクセルを踏んで逃げた。
ニューヨークで拳銃強盗
マンハッタン在住の女性。マンハッタンを歩いていた所 いきなり拳銃を突きつけられたけど、言葉がわからない振りをして事態を把握していないそぶりをして通り過ぎたら、そのまま逃げる事が出来た。
いきなり拳銃です。。でも素通りできただけラッキーだと思います。
ニューヨークで自宅に強盗
ブルックリン在住。自宅に強盗が入っていた。ピストルのような物とナイフを突きつけられダクトテープで手足と口を縛られ、パソコン等色々盗られカードの暗証番号を教えろと言われた。命にはかえられないので教えた所、怪我も無く命は助かったのが幸い。
これを聞いた時は本当に驚きました。さぞ怖かったと思います。無事助かってよかった。命あって、です。。
アメリカは拳銃がらみのトラブルが本当に多いんですね。 >_< アトランタに住んでいる知人も、歩いて5分の所にあるスーパーに車で行くって言っていました。途中に小さな林があり、歩いて行くとそこで拳銃で狙われる事があるから、とか。そんなに危ない地域に住んでいる訳でもないんですが、危機意識が全く違いました。
パリで盗難
先日のパリで聞いた話しですが、
1) 地下鉄でエスカレーターに乗っていた時にいきなり後ろの人に羽交い締めにされて前にいた人がバッグの中身を持って行った。
2) 街を歩いていて子供にバッグを奪われて、仲間の友達数人が投げてパスをして一気に持って行かれた
パリでスリ
バッグのポケットに入れたiPhoneを盗まれた。
イタリアの宿泊ホテルで盗難
イタリアに出張に訪れた男性。ホテルのセキュリティボックスに貴重品を入れておいた所、セキュリティボックスごと盗まれた。
セキュリティボックスって、持って行けるんですか??? (ー ー; 意味ないじゃないですか。
イタリアでスリ
観光で訪れた男性。スリが上着のポケットに手を入れようとしたのに気がついて、手をつかんだら事なきを得た。
気がついてよかったです。。。
実際に私が直接あって聞いた話しだけでもこれだけあるんですね。そして 私の、
スペイン
置き引き事件
です。
海外にいく時は
- 行く前に渡航先のトラブル情報を収集/把握し、認識をつ
- パスポートのコピーやお金を分散して持つ、連絡先などの控えも忘れずに
- 隙をみせない!隙がある人を狙ってきます。
- 夜遅くの外出、人気の少ない裏通りは出来るだけ避ける。
- 荷物や貴重品は体からはなさない、目を離さない。
- 海外でトラブルにあった場合はまず命と安全を優先させる
- もしもの為に、旅行保険もきちんと入っておく
に気をつけて行こうと思います。